派遣社員のリアル
副業したいけど、平日は仕事が忙しくて残業続きで全然時間が取れない…。かといって土日は疲れが溜まりすぎて思うように頭もはたらかないし、やる気も出ない。正社員として働いてるけど、このまま時間だけが無駄に過ぎていくのは嫌だな。なにか解決策を教えて…
コールセンターで働こうと思ってるんだけど、どうせ働くならなるべく楽に稼ぎたいよなぁ。 どうすれば求人サイトで楽なコールセンターの仕事が見つかるか教えてほしい。 こういった疑問に答えます。 ✔本記事で学べること リクナビ派遣を使うべき理由【求人数…
派遣社員だけどクレカ作れるかな? 正社員に比べて信用がないからやっぱり無理かな? 勤続1年未満の派遣社員でも作れるクレカがあれば教えてほしい こういった疑問に答えます。 結論からいうと、派遣社員でも問題なくクレカ作れます。 派遣社員として働いて…
はじめて派遣社員をやってみようと思うけど、派遣会社ってたくさんありすぎてどこ選んだらいいか全然わからん…なんとなく名前を知ってる大手もあれば、名前も知らない中小の派遣会社も見つかるけど、最初はどっちがいいんだろ?まったく無知だから派遣経験者…
コールセンター受信の仕事をやってみようと思うけどどうなんだろう?時給高いから惹かれるんだよなぁ。精神的にきついって聞くけど、実際どうなの?現役で働いてる人の率直な意見を聞かせてほしい。 こういった疑問に答えます。 ✔︎本記事の内容 1.コールセン…
派遣で働いてみようと思うんだけど、派遣社員に向いてる人はどんなタイプなんだろう? やったことないからどんな人達がいるのか知っておきたいな。 こういった疑問に答えます。 派遣社員ではたらきはじめて8年近くになります。 これを書いてる現在は、コー…
コールセンターで派遣バイトやってみようと思うけど、おすすめの業種とかあるのかな。 受信と発信があるみたいだけど、なんとなく受信のほうがラクそうな気はするけど実際どうなの? 未経験だけどちゃんと務まるのか心配だな。体験者の意見を聞きたいな。 こ…
「正社員はしんどすぎるから派遣やってみようと思うけど、派遣社員って実際どうなの?メリットとデメリットを比較してメリットが上回るようだったらやってみようかな」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 1.派遣社員で働くメリットデメリット 2.派遣…
朝が苦手だから午後勤務の仕事に変えたいけど、13時出勤ってどうなの? ゆっくり起きれるからラクそうだけど…。 実際に働いてる人の意見を知りたいな。 こういった疑問に答えます。 先日下記のようなツイートをしました。 8時間のコールセンター勤務終わり…
同じ派遣先で働いてるのに他社の派遣会社で働く友人のほうが時給が100円も高い… まったく同じ仕事内容なのにこれっておかしくない? できれば同じ時給に合わせてほしいんだけど。無理だとしてもせめて50円くらいは上げてほしい。 こういった疑問に答え…
「派遣先がブラックなのでもう辞めたい… でも自分から言い出すのはなんかいいにくいな。実際辞めた人はどうやって辞めたんだろう? 円満に辞めるまでのプロセスも知りたいな」 こういった不安を抱えた人に向けて書いてます。 先日、1年間勤務したコールセン…
『派遣社員での契約期間が満了になる。 お世話になった派遣先になにかお菓子を渡したいけど何を渡したらいいんだろう? 退職時に渡すお菓子のおすすめがあったら教えてほしい。』 こういった人に向けて書いてます。 先日、1年間お世話になった派遣先を退職…
はたらくのめんどくさいなぁ。 なるべく働かずに生きていきたいけど、現実問題としてはたらかないと生きていけないし…。 正社員はストレスがいっぱいだからなんかべつの働き方ないかな? こういった疑問に答えます。 はたらくのってめんどくさいですよね。 …
「キャスティングロードで派遣やってみようと思うけど実際どうなんだろう? ネットの評判だけじゃアテにならないからリアルに働いたことある人の体験談が知りたいな。」 キャスティングロードを使って派遣社員として約2年働いてました。 2017年にはじめ…
派遣先のコールセンターで働き始めて半年が経ちました。 業務にも慣れてきて、少し余裕が出るかと思いきや、行くたびにミスをやらかすなど未だに不慣れな部分も多いです。 はじめての受信業務でしたし、もともと人の話をしっかり聞くのが苦手なのでなおさら…
コールセンターの仕事に行きたくないな。 ホントは今すぐにでも辞めたいけど… お金稼がないと生きていけないから行くしかないよな… はぁああ。マジでうつだ。行きたくねぇ。 こういった人に向けて書いてます。 派遣でコールセンターの受電やってます。 4ヶ月…
正社員から派遣社員に転向して6年になります。 現在の派遣先では時給1600円ではたらいてます。 受信のコールセンターでオペレーターやってます。 こないだ同じ時期に働き始めた同僚と、時給について話をしてて衝撃をうけました。 おなじ派遣先で働いて…
あたらしい派遣先ではたらきはじめて3ヶ月になります。 業務には少し慣れてきたんですけど、契約更新すべきか迷ってます。 ブラックすぎる派遣先なので居心地が悪いからです笑 更新すべきか更新しないほうがいいのか。 書くことで頭を整理しようと思います…
コールセンターで働きはじめて3ヶ月が経過しました。 受電のコールセンター業務ははじめてだったので、最初はものすごく抵抗あったんですけど、最近はとくに抵抗もなくなってきました。 慣れってスゴイですね…。 3ヶ月も経てば一応業務には慣れてきます。 …
東京で一人暮らしをはじめて10年経ちました。 現在は派遣社員としてはたらいてて、手取りは15万円です。 「え?手取り15万円しかないのに東京で暮らせるの?」 疑問に思うかもしれないです。はい、暮らせます。 節約はもちろん、いままでの価値観を取…
2013年から派遣社員としてはたらいてます。 約6年の派遣キャリアです。 そのあいだに7回くらい転職しました。 派遣先を渡り歩きながら綱渡りで生きてます。 もともとは正社員だったんですけど、うつ状態になったり、残業まみれの働き方に違和感を覚え…
コールセンターで働き始めて1ヶ月が経ちました。 受信は未経験だったので最初どうなるかと思ってましたけど、いまのところどうにか続いてます。 職場の雰囲気は決して良くはないですけど、時給が高いので我慢してます笑 はじめて1ヶ月経った感想をつらつら…
2014年から派遣と副業のダブルワークで収入を得てます。 5年くらいダブルワーカーをやってて感じることがあったのでツイートしました。 きょうはWワークをやってて思うこと、感じることを書いてみようと思います。基本的にはつねに不安を抱えて生きるこ…
新卒で入社した会社が合わないから辞めたい… でも辞めると転職しづらいだろうし、やっぱり続けるべきかな。 どうしたらいいんだろう? こういった疑問に答えます。 せっかく頑張って就活して内定を手に入れた新卒切符… せめて半年は働かないと…そう思ってな…
派遣切りにあったのをきっかけに4月から新しい職場ではたらきはじめることになりました。 ▼関連記事 www.qlioplus-sub.com 以前は法人・個人を含むメール対応がメインのデータ入力の仕事でした。 今度はコールセンターのインバウンド(受電業務)です。 獲…
派遣先を今月で辞めることになったので有給を申請してみました。 ホントに有給が使えるのか正直不安でした。 正社員ならまだしも派遣ですしね。 ためしに1日分申請してみようと、派遣元の派遣会社に有給管理票なる用紙をFAXしたんです。 (いま使ってる派遣…
派遣社員としてはたらいてるんですけど、今月をもって契約終了になりました。 派遣元の派遣会社から更新しない旨のお知らせメールが届いたんです。 仕方ないですよね。業務縮小するにともなって人員を大幅に削減するとのこと。 これを受けてぼくがどう思った…
ぼくは現在、ブログで生活費を稼ぎつつ、派遣社員として入力オペレータの仕事をして副収入を得てます。 個人事業主と派遣社員をしながらなんとか食いつないでます。 6月末からはじめた入力オペレータの仕事は気づけば5ヶ月ちかく続いてます。 堪え性のないぼ…