東小金井にまえから気になってた中華屋さんがあります。
駅からすぐのところにある「宝華」さんです。
いつも行列できてて気になってたんです。ちょうど東小金井に来たので、ついでに立ち寄ってみることにしました。
名物の油そば(宝そば)を食べてきたんですけど、マジでうまかったです。
炒飯とからあげも頼んでみました。結論、ぜんぶおいしかったです!
目次
東小金井といえば?行列のできる中華料理屋
ちょうどお昼どきだったのでみごとに行列でした。
15人ぐらい並んでましたね。家族連れの方も多く、地元の常連さんが多かった印象です。待たされるかと思いきや、5分くらいでカウンター席に案内されました。
回転がはやいので、見た目ほど長く待たされないみたいです。
外で待ってるあいだにメニューを見せてくれて、その場で注文できるのが回転率のいい秘訣なのかなと。
それでも行列が途絶えないので、かなりの人気店であることが伺えます。
声優の水樹奈々さんが通ってたお店としても有名みたいですね。給料が入った時のごほうびとして利用してたとか。
店員さんから渡されたメニュー表
セットメニュー(上)と麺メニュー(下)
小奇麗な店内
古びた外観にもかかわらず、お店のなかは意外とキレイでした。
大衆中華にありがちな油のベタベタ感もなかったです。
清潔感をしっかり保ててるところも支持される秘訣でしょうね。大事ですよね。
きたなシュラン的なところとはちがいます。
厨房もキレイです。活気があってワクワクします。つくってる様子見るの大好きなんですよね。
宝華の名物宝そば
まずは名物の油そば(700円)から。かいわれ大根が入ってるんですね。
めったに食べない野菜に出会えました。まさか油そばで再会するとは…笑
麺は中太麺です。プリプリした食感が病みつきになります。
かいわれ大根といっしょ食べると後味がスッキリします。いい仕事してますね。
油そばなので油っぽいものを想像してたんですけど、ぜんぜんクドさを感じないです。
しょうゆダレ自体は濃厚なのに…あとに残らないのが不思議です。
チャーシューも分厚くていいですね。700円なのにぜんぜんケチってないです。
適度に噛みごたえがあって、噛むたびにうまみと甘みが出てきます。麺といっしょに食べるとサイコーです。かなりおいしいです!
油そばってあんまり食べたことなかったんですけど、ぶっちぎりで暫定1位に躍り出ました。
チャーハンセットの炒飯
チャーハンセットのやつです。スープも付いてきます。
残念ながらチャーシューは入ってなかったです。シンプルイズベストな王道チャーハンといったところ。油そばとの相性バツグンでした。
パンチはつよめです。塩分高めでわりとしょっぱさを感じます。
肉体労働のあとに食べるとちょうどいいかんじですね。
サイクリング直後だったので、むしろちょうどよかったです。
チャーハンセット頼むときは運動はマストですね。
単品でからあげも
単品でからあげも頼んでみました。大正解でしたね。めっちゃおいしいです!
カラッとジューシーではなく、衣しっとり系です。
噛むとジューシーさが口の中いっぱいに広がります。
ぜんぜん油っぽくないので食べやすいです。おつまみ感覚でいただけます。
シャキシャキのキャベツ千切りを箸休め代わりにすると、案外ペロッと完食できました。
まとめ
期待以上のクオリティでした。
都心部の行列店とちがって、ミーハーなお客さんはほとんどいなさそうでしたし、
本物のおいしさがそこにありました。たまに無性にたべたくなるやつですね。
行列に並んででも食べたくなる味でした。
宝華(ほうか)
東京都小金井市東町4-46-12
営業時間:【火〜金】11:30〜15:00/17:30〜21:00【土日祝】11:30〜21:00
定休日:月曜