アメ横で安くて美味しい海鮮丼食べれるお店を探してるけど、どこがおいしいんだろう?たくさんあって迷うな。おすすめを教えて。
こういった人に向けて書いてます。
毎年正月になるとアメ横を散策してます。アメ横には市場があるのでお魚屋さんも多く、海鮮丼を提供する専門店もたくさんあります。
いくつか行ってみたんですけど、なかなか当たりのお店には出会えなかったんですよね。食べログ人気店でも意外とネタが新鮮じゃなかったり…。
2020年になってようやく出会えました。
「まぐろ市場」っていう海鮮丼専門店です。JRのガード下にあるので立地もわかりやすいです。チェーン店ですけど、コスパよく海鮮丼食べるなら間違いなくオススメです。
写真見るだけでヨダレ出てくる…
東京に住んで11年目のぼくが紹介します。
目次
1.コスパ最高!魚河岸まぐろ市場上野アメ横店
2019年3月にオープンしたばかりのお店みたいです。
まぐろ市場は都内17店舗で展開されるチェーン店で、こちらのお店はFCでした。
まぐろ市場 上野アメ横店
東京都台東区上野6-11-20 JR高架下
営業時間:【平日・土曜】 10:30~22:00【日・祝日】 10:00~21:00
定 休 日 :毎週月曜日
✔入店の決め手は立地店舗
1月4日の正月シーズンだったからか、お昼時には行列出来てました。
行列ができてるとどうしても気になります…
念の為スマホで下調べすると、立川とか池袋とかの美食タウンに出店してることが判明しました。
>>【ブログ】回転寿司たいせい立川北口店へ行ってみた感想。安くてもおいしい穴場店
「グルメ激戦区で生き残ってるってことはおいしいにちがいない」
そう思ったのが入店の決め手でした。食べログ評価はあてにならないですけど、出店立地はあてになるというのが個人的なグルメ見地です。
2.店内の雰囲気
お店の中はわりと激せまです。コスパ最高の飲食店にありがちな回転率重視ですね。
✔コの字型のカウンター
いちおう向かい合って座れるテーブル席もありますけど、窮屈感は否めないです。
食べたらサッとお会計するのが暗黙のマナーですね。
✔外国人観光客多め
とにかく外国人観光客が多いのが印象的でした。メニュー表には日本語・中国語・韓国語が記載されてたので外国人ターゲットなんでしょうね。
店内を見渡すかぎりだと、半分くらいは外国人でした。外国人率高めです。
3. みるだけでヨダレがでてくる?!特上海鮮丼
せっかくなのでいちばん豪華なのにしてみました。
特上海鮮丼(1,380円税込)です。あおさの味噌汁(60円税込)もオプションで付けてみました。
2つあわせても1,500円しないのでコスパいいですね。海の見える観光地で食べると2,000円はしそうです。
✔具材の豪華ラインナップ
ぜんぶで11種類の具材が盛られてました。
ビンチョウマグロ、マグロ、鮭、サヨリ、鰹たたき
まさかカニまで入ってるとは…お正月だったのでちょうど良かったです。
たぶん缶詰ですけど、まぎれもなく本物のカニでした。
ホテルイカも1匹まるまる入っててオトク感ありますね。
ネタの鮮度もいいですし、解凍の仕方がうまいのでネタがベチョベチョしてたりとかはいっさいないです。
安心してそこそこおいしく食べれる海鮮丼です。
ごはんは酢飯です。お酢加減もほどよくて食べやすいです。
全体的にまとまりがいいんですよね。さすが海鮮丼専門店だけに完成度高めです。
✔口コミも上々
まぐろ市場で食べた人のツイート見ても評判良さげです。
「まぐろ市場」
— ぺえさん (@shikappe0119) September 29, 2019
という海鮮丼チェーン店に行きましたよ!
安いし美味しいし、本当におススメです!
これで840円でした。
とにかく「あさりの味噌汁」がですね 大粒の物が入っていて120円なんですよ。
美味しかった…! pic.twitter.com/eMbJWSVFhu
最近まぐろ市場の海鮮丼好きすぎて毎日のように行ってしまう…安いし…
— m (@opeo1234) December 26, 2019
今日は上野で豪華に海鮮丼食べました!!特上海鮮丼!!大盛!!😋😋😋
— ROCKY (@aquarium_LLS) November 8, 2019
たまにはこういう豪勢な時間も大事だよね。笑
まじ美味かったからまた行きたい!!🙌#上野 #まぐろ市場 #特上海鮮丼 pic.twitter.com/38i5HKsxKc
上記のツイートに激しく同意です。 近所にあったら確実に常連になってます。
週2〜3ペースで食べてもお財布にやさしいですし…。 庶民の頼もしい味方です。
まとめ
まぐろ市場ならコスパ最高の海鮮丼が味わえます。
アメ横には海鮮丼専門店がたくさんありますけど、コスパ重視で選ぶならまぐろ市場がオススメです。
チェーン店だからといった侮れないですよ。完全に穴場です。