枕を買い換えようと思ってる。
ちょっと硬めで高反発の枕が好きなんだけど寝心地を求めるならどれがいいんだろう?
おすすめがあれば教えてほしい。
ぼくはラテックス枕を愛用してます。
ラテックスは医療用の手袋とか避妊具に使われる天然ゴムのこと。
天然ゴムならではの独特の匂いがありますけど、日が経つにつれてだんだん匂いは消えてくので心配無用です。
2018年に購入したのですでに2年以上使い続けてますけど、いまだにへたれる気配はないですね。
7,000円弱したのでけっこうな出費でしたけど、買い替えてよかったです。
長持ちするので頻繁に買い換える必要がない分、長い目でみると結果的に安くなります。
ラテックス枕に買い替えてからは毎日ぐっすり寝れてます。
あきらかに睡眠の質が高まってると感じます。
※ラテックスアレルギーのある方は他の商品を検討してください。
目次
ラテックス枕を選んだ理由
ぼくが愛用してるラテックス枕はこちらです。
実物はこんな感じ。
ドリアンの形をしてるので枕っぽくないですが、ちゃんと枕です。
2年以上使ってるのでだいぶ色あせてますが笑
✓サンプル品を触ったのがきっかけ
ドンキの寝具コーナーで見つけたんですよね。
店頭にサンプルがいくつか置いてあって、そのなかでもドリアン型のこちらがいちばん触り心地がよかったんです。
高反発のクッション性がいい感じで、”メーカー保証5年”って書いてあったんで『これなら長持ちしそう』って思ったんです。
✔購入の決め手
・クッションの気持ちよさ
・高反発
・メーカー保証5年
7,000円弱するのですぐにポチッとはいかず、それなりに葛藤がありました。
それまでは1,000円くらいの安いポリエステル枕を使ってたんですが、2〜3ヶ月でヘタれるし、首コリもひどかったんですよね。
眠りも浅くてものすごく不快でした…
眠りが浅いと頭もボォーっとするし集中力も出ないわで最悪です。
毎日使うものだし、仕事のパフォーマンスにも影響するから少しは良いものを使おうといった思いが強くなってたので、『枕にちゃんと投資しよう』って思いが高ぶってました。
結果的に高いパフォーマンスを維持する手助けになってるので買ってよかったです。
買ってみてどうだったのか
正直言うと、最初の2〜3日は眠りが浅かったですね。
高さのある枕に慣れてたので少し低めの枕に違和感があったんです。
ラテックスの匂いも最初は気になりましたね。
天然ゴム特有の独特な匂いがします。
ナチュラルな匂いといえば聞こえは良いですけど、嗅いだことのない匂いなので慣れるのに少し時間がかかります。
まぁ1週間もすればまったく抵抗なくなったので結局は慣れの問題かなと。
枕カバーをすればかなり抑えられますし、数ヶ月も使い続けると自然と匂いは消えていくのでそこまで気にする必要はないです。
ちなみに枕カバーは専用の枕カバーを推奨してますが、個人的にはニトリとかで買ったほうが安上がりでいいと思います。
✔ここがポイント
・使いはじめは匂いが気になるけど1週間もすれば気にならなくなる。
・枕カバーをすれば匂いは薄れる。
・時間が経てば自然と匂いは消える。
ふだん馴染みのない匂いなので、慣れるまで少し時間がかかるのはたしかです。
✓ぐっすり眠れるように
ラテックス特有のプニプニした高反発クッションがだんだん病みつきになっていきました。
独特の匂いのデメリットよりも寝心地の良さが勝っていったんです。
『起きたときのスッキリ感が今までとは全然ちがうな』
あきらかに睡眠の質が上がってることに気づいたんです。
悩まされてた首のコリもだんだん薄れていきました。
しっかり首をホールドしてくれるので首コリが自然と取れていったんでしょうね。
底付き感がないのでぐっすり眠れるようになりました。
これはマジで驚きでしたね。
『枕の種類を買い換えるだけでこんなに寝心地変わるの?』
どれだけ自分が安物の枕を使い続けてきたのか思い知らされましたね笑
もうポリエステル枕には戻れる気がしません。
1,000〜2,000円くらいの安物枕しか使ったことのなかった人間には衝撃でした。
✓使えば使うほどフィットする
3ヶ月より半年、半年より1年…
使い込んでいくうちに、自分の頭に合う形にフィットしていくんですよね。
これを書いてる今現在(2020年4月)で2年愛用してますけど、今がいちばんフィットしてる感じがします。
頭の形を形状記憶してくれてるのかもしれません。
買った当初に比べると反発具合は少し弱くなってきたとはいえ、ヘタれはほとんどないです。
ジャストフィットで今が最高にいいかんじです。
メーカー保証期限が切れるまであと3年くらいありますけど、今のところ持ちこたえそうな予感です。
まずは5年間使い続けるつもりです。
お客様の声
寝具がいいと本当に心地よく眠れるから眠るのが楽しくなる。
— ゆい@BnS_R_結翡 (@Y_SNoW_Mixberry) September 14, 2017
そんなわたしのおすすめは通気穴の開いたラテックス枕。
絶妙な柔らかさがマジで心地いい。
出来ることならベッドはポケットコイルマットレスの上に同じく穴あきラテックスのベッドパッド。
ただベッドパッドはウールもいいらしい。
にゃんだこれ?枕モニター2ヶ月半使用
— しゃくれ (@6521ka) October 2, 2018
相変わらずの高反発感が
たまらなく…とても熟睡できているような
気がします〜!最近は朝の目覚めもよく
驚くほど…寝たな〜と言う感覚が
朝起きた時にあります!💓
最高の枕です!#ラテックス枕 #枕 #にゃんだこれ#にゃんだこれモニター
使ってみればこの気持ちがわかると思います。
ラテックス枕の魅力はじっさいに試してみないと実感しづらいかもです。
まとめ:ラテックス枕最高
もしヘタれたとしても、またおなじ枕を買う予定です。
それくらい自分に合ってるんですよね。
他を探すのも面倒ですし…いまのところ乗り換える予定はないですね。
睡眠の質が高まると免疫力もアップするのでコロナ予防にもなります。
免疫力を下げないためにも睡眠のパフォーマンス(質)を上げることがとても重要です。
そのためにも、ぐっすりと快適な眠りをいざなう枕に投資するのは正しい判断といえるんじゃないかと。
ラテックス枕は1万円以内で買えるので比較的手が出しやすいです。