Cosper

コスパよく幸せに生きていく

【実体験】東京生活に疲れたら地方移住を検討しよう【福岡がおすすめ】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

東京生活に疲れたなぁ。人も多いし道も狭いし窮屈に感じる。

上京したばかりの頃はよかったけど、今はコロナ禍もあって余計にストレスにしか感じなくなってきた。

どこか地方にでも移住したいけど、仕事がないと困るからなぁ。なにかいいアイデアないかなぁ?

 

 

こういった疑問に答えます。

 

 

本記事で学べること

・東京生活が疲れる理由

・東京生活に疲れた人へ【移住するなら福岡が最適解】

・福岡なら仕事も見つかる【経験とスキルは必須】

 

  

20216月末に東京から福岡に移住しました。

もともと福岡県出身なので、正確にはUターン移住になりますが、かなり暮らしやすいです。

 

地元福岡の大学を出て、就職のタイミングで22歳のときに上京しました。

その後は12年間を東京で過ごしてきましたが、コロナ禍での自粛疲れとかも重なって、34歳でUターン移住を決断しました。

≫参考: ぼくが福岡移住を決断した理由【コロナで価値観が激変しました】

 

東京で感じてた人混みのストレスとかもなくなって、のんびりした生活が実現できてます。

東京は大好きな街ですが、地方都市のほうが住みやすさは格段に上ですね。

自然と都会がうまく共存した福岡の住みやすさに心地よさを感じる日々です。

 

東京生活に疲れた人に向けて、地方移住を検討するきっかけになればと思い書いてみました。

ここでいう東京とは、23区西部エリアを指してます。

 

 

東京生活が疲れる理由

 

地方出身者だったら、ずっと東京にいると疲れるのは当然です。

 

大きく分けて3つの原因があると考えます。

 

①人混みが多すぎる

②くつろげる自然環境が少ない

③生活費が高すぎる

  

順番に解説します。

 

①人混みが多すぎる

最大の原因は人混みですね。

地方とは人口密度がちがいすぎるので、視界から入ってくる情報が多すぎて疲れるんですよね。

 

情報過多は脳を疲れさせます。

もともと都会育ちなら、人混みへの免疫ができてるので平気だと思いますが、地方出身者にはやっぱり負荷がかかります。

 

 

生まれ育った環境がいちばん慣れ親しんでるので、こればかりは仕方ないですね。

 

通勤ストレスがやばい

満員電車にも免疫ができてなかったので、新卒で働き始めるとすぐに通勤うつになりました。

京浜東北線の川口から浜松町まで40分かけて通勤してました。

 

両手も動かせないほどパンパンに詰め込まれた”鉄の箱”に揺られるのは苦痛以外の何者でもないです。

 

正社員を辞めて、午後勤務のできる仕事に転職したり、自分なりに人混みを避ける努力をしてきましたが、それでも田舎者には人が多すぎると感じました。

 

平日でも人多すぎ

満員電車は避けられたとしても、休日に遊びに出かけようとすると、どこに行っても人が多いですよね。

 

僕は井の頭線沿いに住んでたので、吉祥寺と渋谷がおもな遊び場でしたが、なぜか平日でもカフェが激混みなんですよね。

 

スタバとかはノマドワーカーで常に満席ですし

最近はコワーキングスペースが増えてきましたが、それでも意味ないくらい混んでます。

 

コロナ禍でさらにストレス増大

人混みを避ける傾向がコロナで加速しましたね。

東京は人口密度が高すぎるのでどうしても三密になりやすいです。

コロナ禍で今まで以上に東京生活を窮屈に感じはじめた人も多いんじゃないですかね?

 

 

人口密度比較 

東京都杉並区:16,154.3人/km2

福岡市中央区11,769.7人/km2

引用元:日本地域番付より

 

 

僕が実際に住んでたエリアで比較してますが、体感的にもぜんぜん違いますね。

(数値データだとそこまで大きな違いはないように見えますが)

 

都心部は基本的に歩道が狭すぎです。杉並区はとくに狭いですね。

歩行者がすれちがうことすらカツカツのところがたくさんあります。

歩道上に電柱がやたらと立ってるのも、狭さに拍車をかけてます。

 

福岡市は自転車道と歩道が分かれてるエリアが多いので快適ですね。

 

 

 

自然にソーシャルディスタンスが保てます。

 

東京都心部だと避けられない三密ですが、東京の1/10ほどの人口しかいない福岡は、蜜になることが少なく、人と人との距離感が保ちやすいのでストレスが少ないです。

 

②くつろげる自然環境が少ない

東京23区は緑が少ないです。

 

代々木公園とか井の頭公園とか、大きな公園はあるんですが、休日はカップルとか子供連れの家族で激混みです。

人が多すぎて全然落ち着かないんですよね。

 

代々木公園に関してはブルーシートがちらほら見えるので治安も微妙です。

 

人気の公園はやっぱり人が多い

僕は井の頭公園の近くに住んでたのでよく利用してました。

 

平日は空いてるのでいいんですが、休日はつねに人でごった返してて落ち着かないです。

公園に行くとかえって疲れるくらいです本末転倒ですよね。

 

 

ベンチもだいたい埋まってるので、座るところがない感じです。

コロナ禍ということもあって、最近ではベンチも座れないように封鎖されてたりします。

 

都心で生活する者にとって、大きな公園は心を癒やす上でも欠かせない存在です。

その公園すらも満足に利用できないのは苦痛ですよね。

 

満足に家からも出られず、気晴らしに公園で心を癒やすこともままならない

それじゃあ自粛疲れは溜まるいっぽうですよね。

 

外に出なかったら東京にいる意味がないかも

ずっと東京で自粛を続けてると、ふと疑問が湧いてきませんか。

 

なんで東京にいるんだろう?

 

せっかく大都会にいるのに、家に引きこもってたら田舎にいるのと何ら変わらないですよね。

それなのに、高い家賃を払い続けるって、もったいなくないですかね。

 

オンラインで仕事も娯楽も完結できる時代なので、もちろん家で過ごすことはできます。

 

でもそれだったら、東京にこだわる必要はまったくないんですよね。

物価も安く、自然豊かな地方で暮らしたほうが、のびのびと過ごせますし、幸福度は格段に上がると思います。

 

実際に福岡に移住してみて、心から実感してます。

 

③生活費が高すぎる

生活費の高さも東京疲れの一因ですよね。

なんでもかんでも東京が一番高いというわけじゃないですが、家賃と食費はぶっちぎりです。

 

 

家賃相場で比較

東京:7.6万円

福岡:3.9万円

引用元:ホームアドパーク【家賃相場から見る全国の住宅事情賃貸編】より

 

 

東京と福岡では約2倍の開きがあります。

 

 

高い家賃を払い続けてると幸福度は嫌でも下がります。

家賃を払うために働いてるような気がするんですよね。

 

これだと消耗してる感覚が抜けないので疲れてしまいます。

 

 

✓移住前と移住後の比較 

 

 

どうですかね? 

どっちがお得か言うまでもないですよね。

たぶん都心で同じような物件を借りようとしたら、最低でも6万円はすると思います。

 

しかも僕が住んでる物件はネット無料です。

首都圏では常識だった更新料もなくなったので経済的にも精神的にも負担が軽くなりました。

»【一人暮らし向け】福岡移住なら家賃3万で快適に住める【条件あり】

 

関東圏は2年に1度の更新料が必須ですが、あれが意外とシンドいんですよね。

忘れた頃に更新料の請求が来て毎回アワアワしてました笑

 

福岡は基本的に更新料がないんです。

あったとしても0.5ヶ月とかですので、負担が軽いです。

東京にいると更新料取られるのが常識みたいに思っちゃいますが

 

毎月の固定費が大幅に減ったのに加えて、更新料がないとかチートすぎですよね。

2年に1度火災保険料だけ払えばOKですので。

 

しかも家賃が下がったのに、住環境はグレードアップしました。

地方移住すると、家賃は安くても住環境はよくなるという逆転現象が起きます。

 

僕は一人暮らしですが、夫婦とか恋人同士で共同生活するんでしたら、リノベ物件もいいですよ。

2Kで家賃2万台で借りれますので。更新料はもちろんなしです。

敷金・礼金・手数料・更新料が全て無料!

 

 

食費も高い 

外食費の高さもネックですよね。

東京だと、都心部とかはランチでも1,000円超えはザラですからね。

 

その割に味がイマイチだったりするので、萎えますね。

 

美味しいお店はめっちゃ美味しいんですが、飲食店の当たり外れが大きいのは事実だと思います。

 

東京でも福岡でもほぼ毎日ランチは外食してますからね。

あちこち食べ比べてみて実感してます。

 

安くておいしい飲食店がそこらじゅうにある福岡に比べると、東京の外食はコスパ悪く感じます。

 

スーパーも高い

あと自炊するにしても、食料費が高いので自炊する気が失せます。

 

OKストアとか安いスーパーもあるんですが、家族向けなので量が多いんですよね。

まいばすけっととかは一人暮らしに重宝しますが、新鮮じゃないですし、高いです

 

結果的に自炊する頻度が減りました。

スーパーの惣菜とか、松屋とかでテキトーに済ませることが多くなり、栄養が偏りがちに。

 

たぶん首都圏で暮らす単身者は、当時の僕と似たような状況の人は多いんじゃないですかね。

 

東京生活に疲れるのは無理もないです。

賃金に見合わない生活コストの高さ、異常すぎる人混み、自然環境の少なさ。

 

こういった要素が絡み合って起きるんだと、経験から感じます。

コロナ禍がさらに追い打ちをかけてるのが現状だと思います。

 

じゃあどうしたらいいか?

 

すでにネタバレしちゃってますが、地方移住ですね。

 

 

東京生活に疲れた人へ【移住するなら福岡が最適解】

  

地方移住することで、東京で疲れきった心を癒やすことができます。

 

地方移住のすすめ

地方移住といっても、畑と田んぼしかないようなガチの田舎に突然移住となると、ハードルが高すぎです。

限界集落とかに憧れて移住すると、村八分に遭う可能性もゼロじゃないですしね。

 

僕が提唱するのは政令指定都市レベルの地方都市への移住です。

 

いわゆる札仙広福(札幌、仙台、広島、福岡)と呼ばれるエリアあたりですね。

 

このへんだと、東京と遜色ないくらいの利便性ですし、仕事もそこそこあるので移住ハードルはかなり低めです。

 

地方都市で暮らすなら福岡が最強すぎる

 

地方移住するなら福岡が断然おすすめです。

ポジショントークのように聞こえるかもですが、たぶん事実ですよ。

 

 

記事内でもいくつか紹介しましたが、理由を箇条書きにすると下記です。

 

・人混みが少ない

・都会なのに自然豊か

・空港が近すぎ

・物価が安い

・温暖な気候で過ごしやすい

・食べ物がおいしい

 

  

東京と同じような利便性なのに、家賃は下がるし、食べ物もおいしいし、自然に囲まれた生活ができます。

 

都会で暮らす人たちなので、他人に変に干渉したりするとかもなく、きちんと距離感を保って接してきます。

  

 

基本的には、札仙広福のような地方都市はどこも似たような感じだと思います。

 

人口密度が低いので東京のような人混みもないですし、物価も安いです。

家賃相場も安いので、安くて広い家に住めます。

海も近いのでお魚が新鮮ですし、食べ物がおいしいのも共通してます。 

 

福岡にしかないメリット【3つある】

ただ、上記の中でも、福岡にしかない要素がいくつかあるんですよね。

 

・空港が近すぎ

・過ごしやすい気候

・生活コストが異常に安い

 

 

空港が近すぎ

空港から市内中心部の博多駅まで、5分で着いちゃいます。

地下鉄でたったの2駅です。

 

京急蒲田から羽田空港ですら10分かかりますからね。近すぎですよね。

 

東京ー福岡は物理的には1,000キロも離れてるのに、空港までの距離が近すぎて、かえって身近に感じるくらいです。

 

僕の知りあいには、福岡に住みつつ、東京まで飛行機通勤する人とかもいましたからね。

 

空港から中心部へのアクセスはぶっちぎりの日本一です。

県民は当たり前すぎて感覚が麻痺してますが、じつは日本一便利な空港なんですよね。

羽田ー福岡便は1日に55便もあるので、頑張れば通勤もできちゃいます。

 

過ごしやすい気候

年間を通して温暖で過ごしやすい気候です。

 

とはいえ、体感的には東京23区と大して変わらない感じです。

冬は年に1,2回は雪も降りますし、夏は東京と変わらないくらいの猛暑です。

 

ただ日差しはきつくても、東京ほどコンクリートジャングルではないので、そこまで不快ではないです。

気温は同じでも、東京のようなムッとする暑さではないんですよね。暑さの質が違う気がします。

 

東京に住み慣れてる人は耐性ができてるので余裕ですよ。

 

おすぎも選んだ福岡移住 

芸能人の移住者も増えてます。

 

・おすぎ

中澤裕子(元モー娘。リーダー)

波田陽区

・パラシュート部隊etc

 

 

おすぎは僕も何度か天神で遭遇したことがあります笑

 

2010年に福岡移住したみたいです。

札幌か福岡で迷ったそうですが、寒いのが苦手だそうで温暖な福岡にしたとか。

 

札幌は冬が寒すぎるので、耐性がない人には辛いですよね。

雪も積もるので、首都圏の人が移住するにはハードルは高めかなと。

東京で住み慣れてる人なら、あまり気候の変わらない福岡を選ぶのは自然な気がします。

 

生活コストが異常に安い

福岡は物価の安さが桁違いです。

 

大都市圏でぶっちぎりのNo.1

引用:Fukuoka Factsより

 

食費も抑えられますし、家賃も安いので総合的にみて物価が安いです。

 

ぶっちゃけスーパーはそんなに東京と変わらない気がしますが、街の八百屋さんがたくさんありますし、そういったところで買うとかなり激安です。

 

 

 

新鮮な採れたて野菜が格安で手に入ります。

 

福岡に移住してから、野菜とくだものをよく食べるようになりました。

健康的でいいですよね。

おかげで白髪も減りましたし、肌の血色がよくなりました。

 

住みたい街ランキングでもNo.1

都会なのに自然豊かで、しかも物価が安いとか最強すぎます。

住みたい街ランキング1位に選ばれるのも納得です。

 

引用元:大東建託「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<全国版>」より

 

僕は大学4年間を福岡市で過ごしたので、ある程度は理解してましたが、東京からUターンするとより強く実感しますね。

すべてのバランスが整いすぎです。

 

地元だから特別ひいきしてるとかじゃなく、客観的な指標からもあきらかですよね。 

 

 

福岡なら仕事も見つかる【経験とスキルは必須】

 

問題は仕事ですよね。

東京に比べると求人数は減りますが、仕事は普通にありますよ。

 

社会人経験を積んでたら問題ないです。

 

僕は福岡移住するときに派遣の仕事を辞めて、転職先も決めずにノリで移住しましたが、移住後1ヶ月以内に転職できました。

 

コールセンターでの就業経験が3年くらいあったので、同じ業種で応募してみたら、1社目でサクッと決まりました。

 

事務系のスキルがあれば、福岡のような支店経済都市であれば、デスクワーク求人でしたらたくさん見つかります。

 

賃金は東京よりは下がりますが、物価が安いので独身なら月収10万もあれば暮らせますからね。

 

 

正社員にこだわる必要はない 

無理して正社員にこだわる必要もないと思います。

 

東京生活に疲れてしまったのは、満員電車とかの人混みもそうですが、週5勤務で疲れたのも一因じゃないかと。

 

【実体験】週5の1日8時間がきついなら働き方を変えよう【正社員を手放してみた】を読めば、週5の違和感に気づけるかもです。よく読まれてる人気記事です。

 

まずは派遣からはじめてみるのも悪くないですよ。

移住する前に仕事を見つけるのは大変ですが、派遣なら移住後でもすんなり仕事は見つかるはず。

34歳の僕でも見つかったので、35歳未満でしたらチャレンジしてみる価値アリです。

煽るつもりはないですが、年齢が上がるにつれて移住ハードルが高まるのは事実ですので。

早め早めの行動が後悔しない人生に繋がります。

 

紹介予定派遣でしたら、将来的に正社員にステップアップすることもできます。

派遣だと将来が不安という人は、紹介予定派遣を選ぶことで不安が和らぐと思います。

派遣で働くなら派遣登録が必要でして、おすすめの派遣会社については【厳選】登録すべきおすすめ派遣会社5選【大手と中小含む】でまとめてます。

 

 

在宅スキルでさらにコスパUP

派遣は基本的に残業もなく定時で上がれるので、時間にゆとりができます。

空いた時間を活用して副業すれば、派遣でありながら、正社員並みの収入を得ることも可能です。

 

オンラインで稼ぐスキルを身につければ、場所に縛られず稼げます。

煩わしい人間関係に悩まされることもないので、身につけておいて損はないです。

僕も毎月数万円を在宅で稼いでます。

≫参考:【本音】派遣社員が副業するなら在宅ワークがおすすめ【バイト掛け持ちはNG

 

 

福岡移住を決心できたのも、在宅で副収入を稼げてたからなんですよね。

在宅スキルを身につけると、どこに住んでても稼げるので、生活費の安いエリアに移動するだけで経済的な負担が減ります。

月5万稼ぐだけでも、福岡なら家賃が賄えます。

 

東京だったら家賃で消えちゃいますが、福岡なら家賃どころか、節約すれば家賃と食費すらも賄えます。

 

何度もいいますが、10万稼げば福岡なら生活できますからね。

5万円を在宅で稼いで、残り5万をバイトで稼ぐとかでもいいですよね。

 

気楽に生きるんでしたら、こういった生き方を選んでもいいんじゃないかと。

 

動き出せばなんとかなる

東京での生活に疲れてしまったのなら、なんらかのアクションを起こすべきです。

気持ちを押し殺して、現状に甘んじてても解決にはつながりませんので。

 

僕は福岡に移住することで解決に繋がりました。

仕事も決めずに移住したので内心めっちゃ不安だったんですが、なんとかなってます。

 

別に移住にこだわる必要もないです。

ただ僕は福岡移住することで、悩みが解決されたと実感してるので、選択肢の1つとして提示してます。

 

福岡移住で感じたこと 

・人混みがなくなってストレスを感じなくなった

・家賃が下がって支出が減った

・東京にいた頃よりも広い家に住めるようになった

・休日でものんびり買い物が楽しめる

・いつでも気軽に自然に触れられる

・家から30分以内で通勤できる

・安くておいしいご飯が食べれる

 

 

 

50万くらいの貯金があれば、地方移住は余裕でできちゃいます。

 

貯金がないなら、まずは目標金額を決めて貯めればいいですし、すでに貯金があるなら今すぐ動き出せばいいと思います。

 

何もせず、指をくわえて現状に甘んじるのが一番心にもよくないので、記事を読んで1つでも気づきがあったら、なにか1つでも行動に移してみてください。

 

東京での生活疲れが解消されるきっかけになれば嬉しいです。

福岡だったら家賃3万で快適に暮らせますよ。