ブログを書きはじめて5年くらいになります。何度かスランプに陥りかけたことはあるんですけど、1週間更新が途絶えたとかはゼロです。
せいぜい2、3日休んだくらいです。
年に1度は実家のある福岡に帰るのでそのときに少し休むくらいです。
MacBook Airを持ち帰って実家でも1記事くらいは書くようにしてます。
気づいたら1つのブログだけで1000記事以上のストックが溜まりました。
この実績をもとに、ブログを継続するコツをお伝えできるんじゃないかと思ったので記事にしてみます。あくまで個人の見解です。ご参考までにどうぞ(_ _)
※月5万くらい稼げてる人向けに書いてます。
目次
実践者が語る!ブログ更新し続ける方法とは
ぼくが実践してる方法としては、おおきく分けて5つです。
ブログを書き続けるために実践してること
— たかぎー@ガチブロガー (@takagee3374) 2018年12月10日
①給与所得を生活できないレベルにとどめる(=作業時間の確保)
②1つのジャンルに固執しすぎない
③ドーパミンの出る記事を書いてモチベアップ(トレンド記事)
④規則正しい生活リズムを整える
⑤定休日をもうける
無理しすぎないのも継続ポイントです
順番に解説していきます。
1.給与所得を生活できないレベルにとどめる
いちばん大事な要素だと思ってます。サラリーマンだと自動的に超えちゃいますけど、派遣社員とかアルバイトだったら調整できるはずです。
ぼくも派遣社員やりながらブロガーやってますけど、派遣の収入だけだととっくにのたれ死んでます(笑)
月に換算すると10万円弱ですからね。
都内に一人暮らしの身分で、10万弱の収入でやってけるわけがないです。
家賃と食費と通信費払ったらそれでもう消えちゃいますからね…。
ブログで稼ぐしかない状況をつくる
給与所得に頼りすぎないようにすると、必然的にビジネス(事業所得)で稼ぐしか方法がなくなります。追い込まれるんですね。
退路を断つというのは、継続はもちろん、結果を出すにもめちゃくちゃ大事な考えだと思います。
ブログで稼がないとどうしようもない状況をつくると、イヤでも継続できますよ。
ブログ収入が生活の糧になれば、書かないという選択肢は完全に消え失せます。
会社から雇われてお金をもらうのに慣れてしまうと、ついそっちに流されがちです。
易きに流れるのが人間ですから。
労働はほどほどにして、のこりは事業所得でカバーするしかない状況をつくると危機感でて踏ん張れます。
給与所得は生活ギリギリくらいの稼ぎでちょうどいいです。つねにハングリーでいられますし、おかげでブログ継続できてます。
毎日ヒヤヒヤしながら生きてますけどwビジネスは不安との戦いですね。月収5万円くらい稼げてるのであればこの方法はおすすめです。
2.1つのジャンルに固執しすぎない
特化ブログだと、途中で書くネタがなくなって…みたいな状況が起こりやすいです。
健康ブログなら健康のことしか書けないので執筆の幅が狭まれますからね。
よほど好きなら続くんでしょうけど、お金目当ての特化ブログだとまぁ続かないですよね。
ぼくが継続できてるのは雑記ブログだからってのも大きいです。なんでも好きなジャンル書いてOKなんですよ!
ただ雑記ブログってなんか響きがダサいし、セルフイメージが下がるのでぼくは”総合メディア”って呼んでますけど。
その日の気分によって書きたいジャンルを選べるのが最大のメリットです。
「きょうは芸能ネタの気分なので芸能記事書こう」「きょうは芸能記事は気がのらないけど、食レポなら書けそう」とかあると思います。
執筆ジャンルをたくさんもってると続きやすいです。飽き性なぼくでも5年続いてるのでw
3.ドーパミンの出やすい記事を書いてモチベアップ
アクセスがあつまると途端にやる気でます。アドセンス貼ってるならPV数=収益なので集まったPV数に応じて収益もあがりますからね。
お金稼げるとやる気出るんですwドーパミンがドバドバ出るので
「よっしゃやったろ〜!!!」ってモチベ湧きます。
なくなりかけてたやる気もスッと回復します。この特性を活かして、意図的にドーパミンが出る記事を投入してます。カンタンです。
話題になりそうなネタを仕込むんです。芸能ネタはかなり重宝しますね。
数日後に放送されるテレビ番組の出演ゲストだったり(徹子の部屋、サワコの朝のゲストとか)、芸能人・政治家のスキャンダルに便乗する記事(不祥事は激アツ)を書いてみるんです。
びっくりするくらいアクセス集まりますよw
賞味期限は短いですけど、サクッとアクセス集めるにはもってこいです。
興味がないとかは一旦脇においといて、目先の収益のためと思って割り切るのがコツです。
報酬が得られるとわかってると意外と書けますよ。現金なもんですねw
やる気をキープして継続するには、脳の報酬回路をうまく活用することです。ドーパミンについての詳細は、中野信子さんの解説がわかりやすいです。
4.規則正しい生活リズムを整える
ブロガーにかぎらずですけど、カラダは資本です。
健康的で規則正しい生活リズムが土台にあってはじめて継続できます。
これについては異論ないと思います。ぼくの場合、前日どれだけ遅くなろうとも、毎朝7時半には起床して、夜は遅くとも12時半には寝るようにしてます。
睡眠時間は基本7時間くらいです。頭がぼぉ〜っとせず、寝不足感が残らないのがちょうどこれくらいなんですよね。
たまに夜更かししてヒーヒー言ってますけどw文章書くのって意外としんどい作業です。
とにかく頭はたらかせないといけないので、ちゃんと睡眠取れてないとまず書けないです。
規則正しい生活を心がけないと、やる気の浮き沈みが激しく、継続のスタートラインにすら立てないんですよね。
社会人ならできて当たり前かもですけど、生活リズム整えるの超大事です!拘束力のないブログの世界だと案外これがむずかしいと感じるひとが多いみたいです。鬼嫁気質の奥さんでも見つけますかw
5.定休日をもうける
イケハヤさんみたいに毎日ブログ書け!とはいいません。トップブロガーを真似しすぎると凡人はカラダ壊しますよw
専業ブロガーでやっていくのであればアレですけど、そうでないなら定期的に休むのもアリだと考えます。
休みがあったほうがモチベーション維持できるので継続しやすいです。
といいつつも、収益が安定するまでは休みなく書いてました。1日3記事がデフォでした(汗)
月収10万を達成してからですね。量から質への転換を図るべく、休みを作るようにしたんです。最近は週1日は休んでます。
ツイッターとインスタの更新をやるくらいで、あとはなにもしないです。
毎週月曜が休日です。飲食店が月曜定休日にしてるのとおなじ感覚ですね。
休息日があるからこそ、しごとって継続できるんだと思います。”休むのも仕事のうち”ってやつですかね。
とはいえ、まだ月収1万円も稼げていない段階だったら問答無用。
つべこべ言わずブログ書け!っていいますw定休日をもうけるのは収益が安定するようになってからの話です。
まとめ
継続のコツをお伝えしました。ぼく個人の体験と感覚にもとづいてるので、全員にあてはまるとはかぎらないです。
ぜんぶ真似する必要はないですし、人それぞれに合うやり方はあると思います。
ぼくはこれで継続できてますよ!って事実をお伝えするにとどめておきます。取り入れるかどうかは自己判断におまかせしますw