派遣社員がなるべく楽にお得に生きるコツを過去記事からまとめてみました。
「これから派遣社員として働いてみようかな」という人から「すでに派遣社員で働いてるけど、もっとオイシイ条件で働ける求人を探してる」といった人向けのまとめページです。
下記で紹介するまとめ記事に目を通すことで、派遣社員でもコスパよく働けるコツが学べます。
すべてぼくの実体験にもとづいて執筆してるので、脚色とかは一切ないです。
本音でありのままの実態をさらけ出しつつ、1本1本ていねいに書きました。
派遣社員歴8年で得たお得なエッセンスをまとめてるので少しでも参考になれば幸いです。
✔もくじ
それではご覧ください。
※随時更新予定です
派遣初心者向け:まず最初に読むべき記事
派遣社員でお得にはたらくには事前の情報収集がカギをにぎってます。
テキトーに派遣会社を選ぶとブラック企業に派遣されて痛い目に遭うかもしれません(経験済み)。
そうならないためにも、下記の記事を読んで知識武装しておくことをおすすめします。
派遣就業中の人向け:気楽にのんびり働こう
派遣社員で働いてると、辛いことや苦労することもたくさんあります。
ボーナスなし、昇給なし、職場で理不尽な扱いをされることも多々…。
同一労働同一賃金が施行されたといっても、実態はぜんぜん変わってないですよね。
それでも派遣社員を選ぶのは、自由で気楽に生きていきたいという思いが心のどこかにあるからだと思います。
時間に追われることなく、マイペースに効率よく働くためのヒントをまとめました。
派遣先を変えたい人向け:上手に賢く逃げよう
運悪くブラックな派遣先に就業してしまった…もうホント無理。今すぐ辞めたいよ。
そう感じてるのであれば、次の契約更新のときに更新せずにサッサと逃げましょう。
賢く逃げるコツは下記にまとめました。
ぼくが全力で逃げたブラック体験記をどうぞ。
✔辞めるときは『立つ鳥跡を濁さず』が大事
✔辞める前に勤務歴をフル活用しよう
派遣+副業したい人向け:将来の不安を解消しよう
派遣だけだと将来の不安は尽きないですよね。
自分に保険をかけるという意味でも、副業はマストです。
突然病気になったりケガをして働けなくなったとしても、副業の収入があればカバーできます。
✔まとめ記事の信頼性
アドセンスはじめて約3年半で累計300万円に達しました。年収換算するとしょぼいですけどかなり自信になりました。継続は力なりですね #はてなブログ #アドセンス累計300万 #ブログ更新
— たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) August 10, 2019
【収入実績】アドセンスで累計300万円稼ぐま…https://t.co/uyoYjKt4cP
ダブルワークは最初は大変ですが、自分で1円でもお金を稼げるようになると、自信と希望がもてるので、人生を前向きに捉えることができます。
派遣のメリットを最大限に活かしつつ、副業でガッツリ稼げば将来は明るいですね。