一人暮らし術
吉祥寺に住みたいけど家賃高くて現実的に厳しいそう… なんか吉祥寺周辺で住みやすい街があればあったら教えてほしい。 こういった疑問に答えます。 ✔本記事の内容 ・久我山が住みやすくてオススメ【穴場】・吉祥寺に住むのをおすすめしない理由【2つ】・ま…
春から新生活はじめるんだけど、一人暮らしで最低限必要なものって何だろう?何を買い揃えればいいかわからないからアドバイスがほしい。 こういった疑問に答えます。 ✔本記事でわかること 必需品【10個ある】 あったらいいもの/無くても大丈夫なもの まと…
一人暮らしすることになったけど、ネット環境どうしよう? ネット無料の物件じゃないし、光回線は料金高いからなぁ。 外でも使いたいからモバイルルーターにしようと思うけど、いっぱいありすぎてどこを選んだらいいかわからん…誰かおすすめ教えて! こうい…
一人暮らし用におすすめのミニテーブルを探してる。 狭いワンルームの部屋で使うから、なるべく折り畳めるのがいいんだよな。 それでいておしゃれで、かつ安いのがあれば教えてほしい。 こういった疑問に答えます。 6畳ほどのワンルームに住んでます。 8年…
一人暮らしするんだけど、まだ敷布団を買ってなかったので買わないとな。 あまり高いのは買えないから5000円以内で探してるんだけど、ネットだとたくさんあって迷うな。 どれを選んだらいいんだろう?安くてもちゃんと寝心地がいいやつがあれば教えてほしい…
久我山に一人暮らししようか迷ってる。 井の頭線の中でも比較的家賃が安いみたいだし、急行が停まるからアクセスもよさそう。 実際に住んでる人の感想を知りたいな。 引っ越すべきかどうか参考にしたい。 こういった疑問に答えます。 ✔記事の内容 1.久我山の…
『枕を買い換えようと思ってる。 ちょっと硬めで高反発の枕が好きなんだけど寝心地を求めるならどれがいいんだろう? なるべく長い続けられる枕がいいな。 おすすめがあれば教えてほしい。』 ぼくはラテックス枕を愛用してます。 ラテックスは医療用の手袋と…
突然実家から連絡があって、冠婚葬祭でバタバタ実家に帰らないといけなくなった。 3〜5日間くらいの滞在を予定してるけど、荷物どうしよう? スーツケースがないとさすがに運べそうにないな。 なにかおすすめのスーツケースがあれば教えてほしい。 機内に…
賃貸の火災保険って自分で選んで加入できるんですね。 不動産会社が指定したとこを絶対使わないといけないと思いこんでました… ツイッターで教えていただいてようやく知りました。 ここまでやるかはさておき、今の火災保険を解約して、入りなおすというのも…
時給で働くのが大嫌いなので、なるべく働かない方法を模索してます。 週4で派遣やりつつ、のらりくらりと生きてます。 34歳、86生まれの独身男です。 なるべく働かずに生きるには生活コストを下げることが必須です。 家賃とかムダな出費でしかなく、真…
そろそろ賃貸マンションの更新時期が迫ってきたけど、毎月の家賃をもうちょっと安くできないかな。 1000円でも安くなれば年間12000円節約できるのに…。 家賃交渉すればなんとかなるって聞いたことあるけど、ホントに実現できるの? こんな疑問に答…
今住んでる家に飽きてきた… そろそろ引っ越しをしようか迷ってる。 引っ越しを考えるにあたってメリットとデメリットを知りたい。 こういった疑問に答えます。 ちなみにぼくは都内住みで、これまでに5回引っ越し歴があります。 おもに23区内の引越しを繰…
賃貸物件を借りるときに困るのが初期費用ですよね。 家賃の安い格安物件を見つけたのはいいけど、初期費用を見積もったら数十万かかると言われた… よくある話ですよね。 敷礼ゼロでも初期費用で20万円とかザラにあります。 貯金はないし、かといって借金す…
東京に住んで10年以上になります。 これまでに5回引っ越しを経験しました。 おもに23区内の移動です。 港区、足立区、世田谷区、杉並区に住んだことがあります。 ▼関連記事 独身だといろんなところに住めるのが特権ですけど、どこに住むべきか迷います…
東京で一人暮らしをはじめて10年経ちました。 現在は派遣社員としてはたらいてて、手取りは15万円です。 「え?手取り15万円しかないのに東京で暮らせるの?」 疑問に思うかもしれないです。はい、暮らせます。 節約はもちろん、いままでの価値観を取…
先日こんな不幸の手紙がとどきました。 更新料払えっ!って趣旨の督促状です。 もともと12月が更新月だったんですけど、更新通知のお知らせが郵送されたときに 更新料分が上乗せされてなかったので、そのまま放置してたんです。 家賃と賃貸保証料と火災保険…
2009年3月に就職を機に上京して、気づけば東京在住歴は10年になります。 ときが経つのはほんと早いもんです。 そのあいだに5回引っ越しました。 ほとんど西側エリアですけど、わりと経験は積んでるほうかなと。 都内を散歩するのが好きなので地理にも…