Cosper

コスパよく幸せに生きていく

【朗報】賃貸の火災保険は自分で選んで加入できる!安いので都民共済に変更しました

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

 

賃貸の火災保険って自分で選んで加入できるんですね。

不動産会社が指定したとこを絶対使わないといけないと思いこんでました

ツイッターで教えていただいてようやく知りました。

 

 

 

一人暮らし歴は14年なのでわりとベテランです。

とはいえ、なにも知らずに不動産会社指定の保険会社を使い続けてたんですよね…。

2年間で17,000円はあきらかに払いすぎでした。

 

都民共済に切り替えたら年間1,480円でおさまりました笑

 

2年間だと2,960円。火災保険を見直すだけで約14000円の節約に成功しました。

この記事を読めば、火災保険料の支払いが抑えられるノウハウが身につきます。

 

目次

 

1.火災保険は自分で選べる

大手の保険会社に加入させられて不必要に高い保険料払ってませんか?

自分で選べるので、しっかり保障内容に見合ってるか見極めたうえで契約したほうがいいですよ。

 

ぼくは東京海上ミレア少額短期保険株式会社ってところに加入してました。

 

不動産会社から指定されてたので、なにも考えずに2年間17,000円払い込んでました。大手を使うとだいたいどこも似たような金額だと思います。

 

保障内容はこんな感じ。

家財保険250万円

借家人賠償責任保険:2,000万円

修理費用保険:100万円

 

 

ちなみにぼくの部屋は専有面積14㎡のワンルーム

家財なんてパソコンと椅子と机ぐらいしかないです笑

 

あきらかに保障内容充実しすぎですよね。

独身のワンルーム住まいには不必要すぎる内容だなと、あらためて思いました。

 

わけも分からず、2年に1度郵送で送られてくる火災保険料を払わなくちゃいけない!と思い込んでた自分がバカバカしく思えてきます笑

 

不動産会社が指定したところに保険料を収めることで、保険会社から不動産会社にキックバックがあるみたいなんですよ。

 

そんな裏情報を入居者に教えるはずもないわけで

都合の悪い事実は伏せられたまま、入居者は指定されたところを使い続けるというのが実情じゃないですかね。情報を知らないとホント損します。

資本主義社会は知ったものだけが得をする世界なんですよね。

 

スポンサーリンク
 

2.契約中の火災保険は途中解約できる

納得行かないならすぐに見直しましょう。途中解約してもOKです。

解約はコールセンターで電話で申し込むだけです。

 

コールセンターのオペレーターから解約理由を聞かれます。

「引越しでの解約ということでよろしいですか?」

と聞かれたのでテキトーに「はい」と答えました笑

 

引越しを検討してたのでまんざら嘘じゃないです。

 

「料金が高い」とかバカ正直に答えると色々質問されそうなので、オウム返しでいいかなと。

 

途中解約すると契約期間で割った保険料の残金が返ってきます。

2週間以内に指定口座に振り込まれるケースが多いです。

東京海上ミレアは1週間後に振り込んでくれました。さすが大手は対応が早いです。

 

3.共済のほうが圧倒的に安い

解約したらすぐに別の火災保険に入らないといけません。

賃貸契約するときに「火災保険必須」となってるはずですので。

 

火災保険に入らない選択肢は基本的にはないです。

もしいきなり火事が起きてしまったら?となりの部屋にまで被害が及んでしまったら?

 

全額自己負担ですよ。ぜったい無理ですよね。自己破産確定です笑

 

火災保険の種類はいろいろありますけど、最低限「家財保険」と「借家人賠償責任保険」の2つに加入しておけば問題ないです。

日常生活のトラブルを補償してくれる個人賠償責任保険は付けたければどうぞといった感じです。

今までのプランには付いてなかったので、今回も外しました。

 

4.都民共済に切り替えました

最低限の補償プランで構わないのであれば、共済がオススメです。

民間の保険会社より圧倒的に保険料が安いです。

 

  1. 全労済
  2. 都道府県の共済
  3. コープ共済

 

の3つがあります。共済なら保険料はどこも似たりよったりなので、好きなのを選べばいいと思います。

ぼくは掛金シミュレーションが使いやすかった都民共済にしました。

 

契約内容は以下の通り。 

家財保険:100万円(以前は250万円)

借家人賠償責任保険:500万円(以前は2,000万円)

 

 

保障内容のグレードは大幅に下がりましたけど、独身の一人暮らしにはこれくらいで十分かなと。

いままで火災保険のお世話になったことは一度もないですし。最低限でいいんです。

 

おかげで年間保険料は1,480円まで下げることができました。

木造アパートだともう少し料金が上がります。

 

いま借りてる家は鉄筋コンクリート造だったのでかなり安くできました。

火災保険料を抑えるにも、家探しするときはコンクリ造りを選ぶのも秘訣です。

災害に強いので台風とか地震が来たときにも安心できますよ。

 

まとめ 

都民共済ならネットでカンタンに申し込めます。

月払いも選択できるので、なるべく一括で払いたくない人にもオススメです。

 

火災保険を自分で選べば、火災保険料はグンと安く抑えられます。

とにかく保険料を抑えたいなら、いますぐ解約して共済へ切り替えましょう。

 

不動産会社の言いなりになる理由はどこにもないです。

固定費見直しテクニックの1つとしてぜひ覚えておくといいですよ。

10年前に知っておきたかった火災保険の節約テクニックをお伝えしました笑

関連記事 

>>【裏技】家賃交渉で賃料が約1万円下がった!更新時期に値下げするコツとは?