GOTOトラベルを利用して日本橋にあるヴィアイン日本橋人形町に泊まってきました。
都内在住ですが、たまには東京観光もいいもんです。
とくに目的はなく、東京駅・日本橋近辺を観光するためだけにこちらのホテルを選びました。
2019年にオープンした新しいホテルだったので気になったんですよね。
ヴィアインは数年前に浅草で泊まったことがあります。
リーズナブルなのに快適でビジホとは思えない印象でしたが、浅草より日本橋人形町のほうが格段に満足度高かったです。
写真付きでレビューします。
近隣のおすすめグルメもあわせて紹介します。
目次
1. ヴィアイン日本橋人形町は超おすすめホテル
2. ヴィアイン日本橋人形町に泊まるなら朝食付けないと損
3. まとめ:ヴィアイン日本橋人形町は総合力高い
4. おまけ:近隣のおすすめグルメ
1. ヴィアイン日本橋人形町は超おすすめホテル
結論からいうと、かなり良かったです。
■ヴィアイン日本橋人形町の料金と口コミをチェックする
>> 楽天トラベル
>>じゃらん
アクセスがいい
交通の便がいいですね。
東京駅八重洲口にバス停あります。
>>詳しくはメトロリンクの公式サイトをご確認下さい。
入り口はこんな感じ。フロントは2階にあります。
接客の質が高い
フロントスタッフの方の接客は男女ともにすごくていねいです。
浅草で泊まったときも感じたんですが、ヴィアインは接客レベル高いですね。
対応もスムーズで紳士的ですし、なんというか心がこもってます。
エレベータに乗り降りするときも目が合うといちいちお辞儀してくれます。
1ヶ月前にアパホテルに泊まったばかりですが、アパとは接客の質が雲泥の差です。
さすがヴィアインはJR系列が運営するホテルだけに、教育レベルが高いですね。
高級ホテル並といえると思います。
アメニティ充実
フロントの前にはお部屋用のドリンクが用意されてます。
部屋に飲み物は置いてなく、フロントから取りに行くタイプです。
お茶、紅茶、コーヒー、あとは入浴剤とかボディタオルなんかもあります。
コーヒーはドトールのドリップなので間違いないです。
コーヒー好きにはたまらないですね。
ボディタオルはやわらかくて泡立ちもよかったです。
使い捨てするにはもったいなさすぎるので持って帰りたくなります。
清潔ですっきり、機能性にすぐれた快適なお部屋
泊まった部屋はこんな感じ。
広さ20㎡のデラックスダブルです。
木のぬくもりが感じられる落ち着いたお部屋です。
キングサイズのベッドは幅180センチあります。
寝相悪くても安心して寝れました。
ベッドの両脇にはUSBポートが2口備えてあって機能性もバッチリ。
ベッドは少し固めなので好き嫌い分かれるかもですが、ぼくにはジャストフィットでした。
枕もわりと固めですね。
50インチの大画面TVは迫力あります。
地上、BSが見れます。
ベッドに寝そべってダラダラ過ごすのにちょうどいい大きさです。
テレビの下にはパソコン作業用のデスクもあるので仕事もはかどります。
もちろん無料Wi-Fiも使えます。
動画は不明ですが、Twitterとかを見るぶんにはなんの不満もないスピードです。
ちょっとティータイムしたいときは、窓際のサイドテーブルに移動するのもアリ。
まったり読書しながら、コーヒー飲みつつ、リラックスタイムとかもいいですね。
⚠カーテンを開けても目の前はビルなので景色は楽しめません。
景色はあきらめて、空間を楽しむ感じです。
ユニットバスも広々
ユニットバスも窮屈感がなくて広々してて、ラグジュアリー感すらあります。
いわゆる昔ながらのビジホとは一線を画してました。
シャワーの水圧はふつうですが、浴槽はゆったりサイズでした。
お湯を張って浸かるのに申し分ない大きさです。
大浴場がない代わりに少し広めに設計されてるのかも。
アメニティの香りにもこだわってました。
DHCとポーラだったと思いますが、シャンプー、ボディソープ、ハンドソープはどれも癒やされる香りです。
⚠カミソリは2枚刃だったので血が出ました…
男性はカミソリを持参することをおすすめします。
おすすめの使い捨てカミソリは【コスパ最高】使い捨てカミソリはドルコの6枚刃がおすすめ【よく剃れる】で紹介してます。
2. ヴィアイン日本橋人形町に泊まるなら朝食付けないと損
フロントのある2階にはレストランも完備されてます。
落ち着いた大人の雰囲気です。
ソーシャルディスタンスがきちんと保たれてるので安心していただけます。
本来はビュッフェ形式ですが、コロナ禍ということもあり、現在は配膳スタイルに変更されてます。
和食と洋食から選びます。なんとなく洋食にしました。
スタッフの方が盛り付けしてくれるのでめちゃくちゃ見栄えがいいです。
見栄えだけじゃなく、味もいいです。
ホテルビュッフェにありがちなハッキリした味付けではなく、やさしい手作りの味わいです。
サイコロステーキもやわらかくて美味しかったです。
パンとスープはおかわりできるので、ビュッフェじゃなくても十分満足できます。
パンもおいしいですよ(武蔵野フーズのやつを使ってるそうです)
朝食は1,500円ですが、素泊まりだとヴィアインの魅力が半減するといってもいいくらいです。
朝食付けないともったいないレベルなので、宿泊プランは朝食付きがおすすめです。
3. まとめ:ヴィアイン日本橋人形町はワンランク上のビジホ
おすすめ度★★★★★(5点中5点)
ビジホにカテゴライズされるのが謎すぎるくらい、ワンランク上なホテルでした。
居心地の良さは完全にラグジュアリーホテル並です。
接客レベル、お部屋の雰囲気、料理のクオリティといい、どれをとっても高品質。
それなのに朝食付きで1泊1万円以下で泊まれるとかコスパ良すぎ。
ヴィアイン浅草もよかったんですが、記憶が霞んでしまうくらい、ヴィアイン日本橋人形町は居心地良かったです。
地下鉄1本で浅草にも出れますし、東京観光の拠点にもおすすめです。
今ならGOTOトラベルを利用すれば破格で泊まれるので狙い目ですよ。
■ヴィアイン日本橋人形町の料金と口コミをチェックする
>> 楽天トラベル
>>じゃらん
4. おまけ:近隣のおすすめグルメ
✔人形町今半_惣菜販売店
すき焼きで有名な老舗です。
カルビまんとすき焼きコロッケどっちも絶品でした。
メンチカツも美味しかったです。
人形町今半のメンチカツ絶品でした😋
— たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) November 2, 2020
昨日教えていただいて気になったのでさっそく食べてみました。
揚げたハンバーグみたいで肉肉しくていいですね。
食べ歩きにもオススメです。
ごちそうさまでした☺️ pic.twitter.com/CYNjRCNiVt
ホテルから5分くらいで行けます。超おすすめ。
■人形町今半 惣菜本店
営業時間:10時~19時
✔天松日本橋店
おいしい江戸前天丼がいただけます。
日本橋で天丼といえば金子半之助が有名ですが、行列すごすぎてハードル高め。
こちらは行列に並ばなくて入れるのに、行列店を超えるおいしさです。
個人的には金子半之助よりさっぱりしてて繊細な味わいが好みです。
GOTOトラベルで日本橋のホテルに泊まりに来ました。
— たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) November 1, 2020
ランチは三越前の天丼食べたけど絶品でした😋
職人さんが目の前で揚げてくれます。
しっとりした天ぷらはタレも濃すぎず繊細な味です。
天丼で1200円はかなりコスパいいですね。日本橋で並ばず天丼食べるなら超オススメです。#てんぷら天松 pic.twitter.com/nV7RuUUlgt
夜はお高めなので、ランチ利用がお得です。
■天松 日本橋店
営業時間:月~金11:00~14:00 17:00~21:00
土・日・祝11:00~14:30 17:00~21:00