タロット占いをやってます。
2020年5月にコロナ自粛期間を機にタロットをはじめました。
>> 占いに無関心だったぼくが、33歳でタロットカード占いを始めたきっかけ
今までタロットクロスは必要ないと思ってたんですけど、タロット占いを続けていくうちに考えが変わりました。
プロの鑑定士さんのように本格的なタロットクロスを使いたくなるんですよね。
タロットカードにも愛着が湧いてきたこともあり、従来のようにカーペットの上で占うのはさすがに気が引けるようになりました笑
そこでAmazonで人気のタロットクロスをポチってみたらこれが大正解でした。
ベロア調の質感がよく、タロットポーチも付いてくるのでかなり満足してます。
タロットクロスを買うべきか迷ってるなら、さっさと入手することを強く推奨します。
直感が研ぎ澄まされたリーディングができるようになりますよ。
1. INIBUDのタロットクロスがおすすめ
結論から言うと、下記がおすすめです。
実物の写真がこちら。
65×65cmの正方形のタロットクロスです。
四隅をシルバーの刺繍が縁取りされてていかにもそれっぽい雰囲気が出せます。
カーペットの上に敷くだけでガラッと空気感が変わります。
自然と場が整うような感覚がありますね。
ベロア調の生地は手触りもよく、触ってるだけで癒やされます。
わりと厚手なので丈夫ですし、長く使えそうです。
高級感のある見た目のイメージを崩してないですね。
Amazonの写真通りというか、写真以上に実物のほうがよかったです。
おすすめ理由①:シャッフルしやすい
とにかくシャッフルしやすくなります。
なめらかにカードが滑るので傷つけることなく安定的にシャッフルできます。
幅65センチあればシャッフルするスペースとしては何ら問題ないですね。
22枚の大アルカナはもちろん、78枚で占うフルセットでも問題なくシャッフルできます。
おすすめ理由②:スプレッドするときも支障ない
スプレッドするときのスペースも十分です。
写真はヘキサグラムのスプレッドを載せてますけど、けっこうスペース余ってますよね?
ケルト十字でも問題なく展開できそうです。
13枚のカードで占うホロスコープだともしかしたら狭く感じるかもですけど、それ以外のスプレッドであれば基本的には事足りるはず。
持ち運びしやすいコンパクトサイズながらも、定番のスプレッドであれば支障なく使えます。
おすすめ理由③:タロットポーチ付き
地味にうれしいタロットポーチ付き。
ライダー版タロットを購入したときに付属で付いてたポーチよりも厚手でしっかりしてます。
タロットクロスとまったく同じデザインなので色合いがマッチします。
おそろいにすることで一体感が生まれるので気分もアガリます。
あくまでタロットカード用ポーチなので、タロットクロスは収納できないのでそこは注意です。
自宅で占うだけならとくに必要ないので、問題なしです。
1. タロットクロスを買うべき理由
タロットクロスを買うべきか迷ってる人に買うべき理由をお伝えします。
個人的には3つあります。
理由その1:タロットカードが傷つかない
理由その2:集中力アップ
理由その3:見栄えが良くなる
順番にサクッと解説していきます。
理由①タロットカードが傷つかない
タロットクロスを使うことで滑らかにシャッフルできるのでカードが傷つきにくくなります。
カーペットの上だとたまにカードがズレて折れ曲がりそうになるんですよね…。
少しでも折れてしまうとどのカードか分かってしまうのでリーディングに悪影響を及ぼします。
やわらかいタロットクロスの上でシャッフルすることで、カード表面にも傷がつきにくく、タロットカードを長く使えます。
せっかく手にしたタロットカードを大切に扱うためにもタロットクロスは必須です。
理由②集中力アップ
より神秘的なムードが高まるので占うときの集中力アップにも役立ちます。
感性が研ぎ澄まされるような感覚がもてるので、インスピレーションも高まります。
タロット占いでいちばん大切なインスピレーションを整えるにも重宝します。
とくにブルーは集中力アップの色彩効果があるので、精神を落ち着かせながら鑑定に集中できます。
理由③見栄えが良くなる
タロットクロスを敷くだけでガラッと見栄えがよくなります。
✔ビフォー(カーペット使用時)
タロット鑑定終わりました。はじめてヘキサグラムを使って占いました。復縁が絡んだ恋愛相談だったので…枚数が多くなるとリーディングにも時間かかりますね💦
— たかぎー@コスパアドバイザー (@takagee3374) July 8, 2020
鑑定結果を送るまでに1時間近くかかっちゃいました笑
本を片手に、インスピレーションも含めてじっくりと。新しい気付きがいっぱいでした pic.twitter.com/an1aooG7A0
✔アフター(タロットクロス使用時)
その差は歴然です。
毛羽立ちしてたカーペットの上で占ってた自分を恥じるばかりですm(_ _)m
タロットさんごめんなさい。
最初から買っておけばよかったと後悔してます…。
これからタロットをはじめる方には早めに手に入れておいてほしいと心から願います。
3. まとめ:リーズナブルでお買い得
タロット占い専用の敷き物なので値段も高いのでは?
そう思いますよね。
タロットカードですらライダー版で4000円くらいしますし…
紹介したタロットクロスは意外と安く、2,380円で買えます。
アマプラ会員なら送料無料なので追加料金はかかりません。
Amazon以外でもYahooショッピングでも買えます。
タロットクロス1枚あるだけでガラッと雰囲気が変わります。
プロ気分になれるので純粋に占うのが楽しくなります。
リーディング力向上にもつながるので、本格的にタロット占いをするならぜひ取り入れてみて下さい。
4. タロット占いの関連記事
プロに占ってもらうとイメージが掴める
独学でやるなら、一度プロに鑑定してもらうとやる気が出るのでおすすめです。
電話占いなら占い師さんに直接会わなくて済むので、そこまで緊張せずに鑑定してもらえます。
どうやってリーディングすればいいのか、全体のイメージが掴めるので継続するモチベーションにも繋がります。
初心者におすすめのタロット本