Cosper

コスパよく幸せに生きていく

派遣とバイトはどっちで働くのがいい?【時給を取るか安定を取るか】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

派遣で働くべきかバイトで働くべきか…

 

 

派遣とアルバイトではどっちで働いたほうがいいか迷いますよね。

 

そもそも派遣とバイトでは何がどう違うのか、雇用形態の違いを知っておかないと比べようがないですからね。

 

 

そこで今回は、派遣とアルバイトの違いを比較しながら、それぞれのメリットデメリットを解説していきます。

最後まで読めば派遣とバイトどちらが合いそうか理解できます。

 

✓本記事で学べること

・派遣とアルバイトの違い

・派遣とアルバイトのメリットデメリット

・派遣で働くほうが気楽だと思う【意見】

 

 

派遣とアルバイトの違い

下記にまとめました。

 

 

派遣社員

アルバイト

雇用主

派遣会社

直雇用

契約期間

同じ職場、同じ部署で働けるのは最長3

最長3年(但し更新可能)

給与

時給が高い

派遣より時給が低い

福利厚生

基本的に交通費の支給がない

交通費の支給あり

 

 

派遣社員は派遣先ではなく、派遣元の派遣会社に雇用されます。

派遣会社と派遣先で派遣契約を締結して、雇用契約書に記載のある業務のみを遂行することになります。

記載のない業務は依頼できないので、業務範囲が限定されてます。

 

契約期間は2ヶ月更新が一般的で、更新されるかどうかは勤務実績やスキル、派遣先の都合によっても異なります。

 

どっちにせよ、同じ就業先の同じ部署で働けるのは最長3年なので、雇用期間に定めがあります。

 

アルバイトは就業先に直接雇用される雇用形態です。

給与の支払いも勤務先から支払われます。

 

雇用期間に定めはありますが、更新すれば同じ職場で働き続けることができます。

 

派遣で働くよりも時給が低く設定されてますが、別途交通費が支給される求人が多いのも特徴です。

 

 

派遣とアルバイトのメリットデメリット

派遣で働くメリット

・時給が高い

・困り事などを営業担当に相談できる

・仕事を辞めやすい

 

 

時給が高い

派遣はバイトよりも時給が高く設定されてます。

 

決まった契約期間だけ働く有期雇用なので、契約を延長するか、そのまま契約終了するかを企業側の都合によって選べます。

 

労働者側からすれば雇用の不安がつきまといますが、その分時給が高く設定されてます。

 

採用コストがバイトよりも安く済むところも高時給の理由として挙げられます。

 

困り事などを派遣担当に相談できる

職場での人間関係のトラブルだったり、職場環境への不満があったときに気軽に相談できます。

 

派遣先を担当する派遣担当がいるので、気になることがあれば電話やメールで相談できるのは派遣のメリットですね。

 

派遣先の上司に直接相談するのは気が引けたりしますが、派遣担当が間に入ってくれることでトラブルを相談しやすい環境が整ってます。

 

 

僕自身も、派遣先の時給に不満があったり、派遣先の人間関係に悩んでたことがあって派遣担当に相談したことがあります。

参考≫派遣先を体調不良を理由に契約途中で辞めた話【我慢しなくていい】

 

普段から派遣担当とのコミュニケーションがきちんと取れていれば、親身になって相談に乗ってくれるので心強い味方になってくれますよ。

 

仕事を辞めやすい

契約期間が決められてるので期間満了すればすぐに辞めれます。

 

契約更新の時期になると、派遣担当から更新意思をメールか電話で促されますが、その際に「更新しない」と意志を告げるだけで済みます。

 

派遣担当が本人の代わりに更新しない旨を派遣先に伝えてくれるので、直接辞める意志を伝えるよりも気楽さがあります。

 

自分で退職の意志を伝えないといけないのはちょっと…って人は、最初から派遣で働くほうが心の余裕もできやすいと感じます。

参考»【厳選】登録すべきおすすめ派遣会社5選【大手と中小含む】

 

派遣で働くデメリット

 

・突然切られるリスクがある

・最長3年しか働けない

 

突然切られるリスクがある

 

企業側の都合で契約更新されなくなる可能性があります。

 

勤務態度が悪かったり、仕事のスキルが足りない場合はもちろんですが、人員整理のために突然解雇を言い出されることもあります。

 

業務縮小に伴う人員整理を理由に、解雇通知を受け取った経験が何度もあるので、雇用の不安定さは派遣のデメリットだと感じます。

参考»派遣先から更新しない通知が来たときの心境は?辞めるタイミングだった!?

 

最長3年しか働けない

 

同じ事業所の同じ部署で働けるのは最長3年と期間が決まってます。

 

居心地のいい職場に当たった場合はなるべく長くいたいですよね。

 

派遣先によっては3年の期間満了後に直雇用に切り替えてくれる可能性もありますが、状況にもよるので先行き不安は拭えないですね。

 

 

バイトで働くメリット

 

同じ職場で長く働ける

 

アルバイトは勤務先から直接雇用されるので、基本的にはずっと同じ職場で働けます。

 

有期雇用なのは派遣社員と変わりませんが、契約期間は1年〜3年と期間が長く、契約更新をすれば無期雇用に転換できる権利が発生します。

 

おなじ会社で通算5年以上働いた人は、無期雇用転換ルールが適用されて、契約更新すら不要になります。

 

雇い止めの不安を感じたくない人は、アルバイトで働くほうが安心ですね。

シゴトin派遣・バイト両方の求人がまとめて見れる求人サイト

 

バイトで働くデメリット

 

・時給が安い

・仕事を辞めにくい

・異動の可能性がある

 

 

時給が安い

雇用の安定と引き換えに、派遣よりも時給が低く設定されてます。

 

派遣社員を受け入れた場合、社会保険や福利厚生費とかは派遣会社が支払いますが、バイトを雇った場合は就業先の会社が支払う必要があります。

 

派遣よりもコストがかかるので、その分時給が抑えられているのが実情です。

 

僕が働いてるコールセンターでは、派遣とアルバイトでは時給に200円〜300円くらい差があります。

 

手取りを増やしたいなら派遣で働くほうが確実に稼げますね。

 

 

仕事を辞めにくい

バイトは自分から辞める意志を伝えないといけないので辞めるハードルが高め。

本当はすぐに辞めたいけど言い出しづらくてなかなか辞めれない…

 

そんな人も多いんじゃないかと。

店長とか上司に「ちょっとお話があるのでいいですか?」って言うのは勇気がいりますよね。

 

常に忙しくて人手が足りないような現場だとなおさら言い出しづらいですし…。

 

定期的に面談を設けている職場だったらそのときに伝えるのも手ですが、面と向かって意志を伝えるのは人によってはハードルが高く感じますよね。

 

異動の可能性がある

就業先の状況に応じて、部署の異動があったりします。

 

同じ部署で長く働きたいと考えていたのに、突然異動を命じられることも…。

 

忙しくなった店舗に応援スタッフとして異動させられたり、繁忙期対応のために別業務に従事することも想定されます。

 

僕が働いてるコールセンターでは、直雇用のアルバイトの人たちは突然異動を命じられて次の日から別業務に従事することも日常茶飯事です。

 

やりたい仕事ならまだしも、やりたくない業務だったらなるべく異動したくないですよね。

 

派遣社員は異動ができないので関係ないですが、バイトは本人の意志とは無関係に異動させられるリスクはあります。

 

 

派遣とバイトどっちが合うかは人それぞれ

 

結局のところ、派遣とバイトどっちが合うかは、何を求めるかによって変わってきます。

 

ガッツリ稼ぐなら高時給の派遣のほうがいいですし、長期で安定して働きたいならバイトのほうが安心だと思います。

 

僕みたいに同じ職場で長く働き続けるのが苦手なタイプなら、派遣で働くほうが性に合うと思います。

いずれにせよ自分にとってストレスの少ない働き方を選ぶことで、生きやすくなるので。

 

派遣かバイトどっちで働くか決まったら、まずは求人を探すところからはじめてみましょう。

 

✓派遣で求人探すなら

 

✓バイトで求人探すなら

シゴトin派遣・バイト両方の求人がまとめて見れる求人サイト